top of page
検索




『大地を健康にするカーボンファーミング酪農』の実証研究を開始
道東カーボンファーミング研究会(北海道別海町、会長 中山勝志 以下、本研究会)は、昨年度実施の北海道別海町での酪農牧草地における炭素貯留量の基礎調査結果を踏まえ、本年度から日本ならではの堆肥活用による酪農法が土壌に好影響を及ぼすプロセスに着目、土壌健康度を示す指標を評価軸と...
2024年10月18日


2024年度活動が始まっています!
昨年度の基礎調査を踏まえ、2024年度の研究会活動が始まっています。 牧草地の土壌データを取りながら、カーボンファーミングの最適解を探っていきます。 写真は完全放牧酪農を展開している養老牛山本牧場。
2024年9月25日


北海道の自然資本に着眼したネイチャーポジティブ型社会の可能性
道東カーボンファーミング研究会 主催セミナー REPORT 2024年4月3日、札幌にて2024年度研究会の成果報告と同時に九 州大学教授、ナチュラルキャピタルクレジットコンソーシアム理事長等を歴任する馬奈木俊介氏(プロフィールは下)をゲストに招き、 『...
2024年5月22日
bottom of page